「本物のスピリチュアルカウンセラー」を探す前に|あなたを守る知恵と、本当の答え

近年、スピリチュアルな事柄への関心は年々高まり、それに伴いスピリチュアルビジネスも拡大傾向にあります。この流れの中で、多くの方が人生の指針や心の癒やしを求め、スピリチュアルカウンセラーの助けを借りようとお考えになるのは、ごく自然なことかもしれません。しかし、目に見えない事柄を扱う世界であるだけに、そこには危険性やトラブルが多いのも事実です 。残念ながら、「霊感商法」まがいな手口でお金をだまし取られるといった被害も後を絶ちません 。だからこそ、多くの方が単なる「スピリチュアルカウンセラー」ではなく、「本物」という言葉を付けて検索し、真実の導きを必死で探していらっしゃるのでしょう 。この記事では、あなたを危険から守り、本当に価値のあるスピリチュアルな探求の道へと進むための知恵をお伝えします。
【目次】
スピリチュアルビジネスへの懸念と、あなたが騙されてしまう時

本物のスピリチュアルカウンセラーに当たる確率は、超当たりが少ないガチャにひとしいです。外部の誰かに依存するのではなく、ご自身の内なる光を見出すことが出来ればそれが最善です。
正直に申し上げますと、現在のスピリチュアルビジネスには懸念の方が大きいです。8割くらいでしょうか。ですが、残り2割の気持ちは、真面目にやっている人達への僅かな希望です。
スピリチュアルカウンセラーにしても、オーラ鑑定にしても、霊能力者による浄霊や霊視に関しても、これがビジネスになると、効果が曖昧な健康食品のような胡散臭さがつきまといます 。
もっと言えば、健康食品よりタチが悪いのは、薬事法のような法律が無いために、「カルマを消却する!」とか「癌が治る!」とか、「神界から遣わされた!」などと、平気で言えてしまう世界であることです 。本気で心配になります。
騙されてしまう「心の隙間」
寂しいとき、心が弱っているときは、やはり何かに縋ってしまうのが人間だと思います 。
原因不明なできごと、原因不明な病気、なぜか不運がずっと続くなど、物理的に対処できない問題に直面したとき、「霊的な専門家」を頼りたくなるお気持ちは、私にもよく分かります 。
しかし、これは私の考えですが、原因不明なことでも必ず原因はあります。
そしてその原因とは、私に言わせれば、たいていの場合は行き着く答えは一つです。
それは、過去のあなたのカルマであり、カルマの法則によって、過去のあなた自身の行いと再び出会っているのです 。
もし、ご自身のカルマと自分自身で向き合う気持ちを持てたなら、辛く大変な時期は続くかもしれませんが、その苦しみには必ず終わりが来ます 。
信頼や紹介という罠
人の良かった私の父は、年がら年中人に利用されては騙されていました。友達だと思い信頼してしまうと、疑うことをしなくなってしまうのが人間です 。これはスピリチュアルビジネスに限らず、世の中のあらゆる悪意にあてはまります。相手は3ヶ月~半年、じっくり時間をとって距離を詰めてくる場合もあります 。
また、「知人の紹介」というのも注意が必要です。宗教の勧誘やネズミ講などでよく使われてきた方法で、信頼している友人からの紹介であるため、断りにくく、相手の誘導に流されやすくなってしまうのです 。
要注意!「偽物」のカウンセラーに共通する危険な手口
消費者庁や国民生活センターも「霊感商法」について注意を呼びかけています 。あなた自身を守るために、以下のような危険なサインを決して見逃さないでください。
1.不安や恐怖を煽り、依存させようとする
「あなたには悪霊がついている」「このままでは不幸になる」といった言葉で恐怖を植え付け、自分がいなければ解決できないかのように思い込ませ、心を支配しようとします 。セッション後に活力を失い、恐怖や不安が残る場合は、健全なカウンセリングとは言えません 。
2.高額な物品や追加サービスを強要する
「この壺を買わないと運気が下がる」「特別な祈祷が必要だ」などと言って、カウンセリング料金以外の高額な物品や追加サービスを強要するのは、典型的な悪質商法の手口です 。料金体系が不明瞭であったり、次々と追加料金を要求されたりする場合も危険です 。
3.断定的な言葉で未来を予言する
「あなたは絶対にこうなる」といった断定的な表現を使うのは、相談者の自由意志を奪い、思考を停止させてしまう危険な行為です 。本物の導き手は、未来を決めつけるのではなく、あなたがより良い未来を創造するための「可能性」や「アドバイス」を示してくれるはずです 。

【天空の庭先 調査レポート】深刻化するスピリチュアル被害の実態と手口
スピリチュアルへの関心が高まる一方で、残念ながらそれに付け込む悪質な手口による被害も後を絶ちません。ここでは、公的なデータに基づき、その深刻な実態と巧妙な手口について詳しく見ていきましょう。
相談件数の「データの罠」:氷山の一角としての被害
全国の消費生活センターなどに寄せられる「開運商法(霊感商法を含む)」に関する相談は、2022年度には357件と報告されています。しかし、この数字だけを見て「被害は少ない」と考えるのは早計です。
実は、旧統●●会問題などをきっかけに日本弁護士連合会などが設置した専門の相談窓口には、わずか半年ほどの期間に3,796件もの相談が寄せられました。これは、公式統計の10倍以上の件数です。
この大きな差は、多くの被害者が一般の窓口ではなく、問題に特化した専門機関に助けを求めていること、そして公表されている統計データが、被害全体の「氷山の一角」に過ぎないという現実を物語っています。
被害に遭いやすいのは?40代~60代の女性が中心
弁護士会が行った調査によると、被害相談者の年代は50代が最も多く、次いで40代、60代と、仕事や家庭、健康など人生の様々な悩みを抱えやすい現役世代が中心となっています。
また、性別では女性が圧倒的多数を占める傾向が確認されており、これは、悪質な業者が特に女性が抱える心の問題や将来への不安につけ込んでいる実態を浮き彫りにしています。
被害者を追い込む心理操作の4ステップ
悪質なカウンセラーが用いる手口には、計算された共通のパターンがあります。
第1段階:接近と信頼関係の構築
SNSの広告や無料占いなどを入り口に、あなたの悩みに親身に寄り添う姿勢を見せ、「この人は理解してくれる」という信頼感を植え付けます。
第2段階:不安の増幅
信頼を得た後、「あなたには悪い霊が憑いている」「このままでは家族にも災いが及ぶ」といった言葉で、あなたの不安や恐怖を極限まで煽ります。
第3段階:「唯一の解決策」の提示
不安が頂点に達したあなたに対し、「除霊」や「波動修正」といったサービス、あるいは「運気が上がる」とされる高額な物品を、「この苦しみから逃れるための唯一の方法だ」と提示し、数十万円から、時には1,500万円を超えるような法外な金額を要求します。
第4段階:依存と搾取の継続
一度支払うと、「さらに強力な悪霊が…」などと新たな不安を煽り、支払いを続けさせようとします。また、「このことは誰にも話してはいけない」と口止めし、あなたを社会的に孤立させ、正常な判断ができない状況に追い込んでいくのです。
新たな光:被害者を守る「不当寄付勧誘防止法」
こうした深刻な被害を受け、2023年1月には歴史的な法律「不当寄付勧誘防止法」が施行されました。
この法律は、霊的な知見などを用いて不安を煽り、寄付をさせようとする行為を明確に禁止しています。もし、このような違法な勧誘によって結ばれた契約は、後から取り消すことが可能になりました。
さらに、親が過度な寄付をして生活が困窮した場合などに、その家族が代わりに契約を取り消せるという画期的な救済策も盛り込まれています。一人で抱え込まず、まずは消費者ホットライン「188」などに相談することが大切です。
心の拠り所に。信頼できる「本物」のカウンセラーが持つ特徴
では、信頼できるカウンセラーとはどのような人なのでしょうか。それは、超自然的な能力の有無よりも、その人の姿勢や倫理観に現れます。
1.相談者の「自立」を最終目標にしている
最も重要なのは、相談者がカウンセラーに依存することなく、自分自身の力で人生を歩んでいけるように手助けすることを目的としている点です 。カウンセリングを通じて、相談者が自らの内側に答えを見出すプロセスを導く、優れた案内役なのです 。
2.現実世界にしっかりと根ざしている
もし私がどこかのヒーリングサロンに行くとすれば、医療、マッサージ、ヨガ、鍼灸など、ヒーリング以外にもなにか専門的な知識やスキルを持っている方を選ぶと思います 。社会に根ざしているというのは、グラウンディングの視点から見てもとても大切なことです 。目に見えないエネルギーを扱う仕事だからこそ、現実感がとても大切なのです 。
ただし、最近はこういった専門的な知識を持ちながら、スピリチュアルな商売をしている人も増えてきたので、これだけで判断するのは注意が必要です 。
3.話を深く聴き、受け止めてくれる
あなたの話を評価したり、否定したりすることなく、深く、共感をもって聴いてくれる能力(傾聴能力)を持っています 。判断されることなく、ただただ話を聞いてもらい、理解されたという経験そのものが、深い癒やしとなることも少なくありません 。
4.料金体系が明確で、追加の要求がない
ウェブサイトや事前に、料金が明確に提示されており、それ以上の支払いを要求したり、物品の購入を勧めたりすることがありません 。
【重要】ご存知ですか?スピリチュアルカウンセラーと心理専門職との違い
心の悩みを相談するという点では似ていますが、スピリチュアルカウンセラーと、国が認めた資格を持つ心理の専門家とでは、明確な違いがあります。この違いを知ることは、あなたに最適な助けを選ぶ上で非常に重要です。
国家資格を持つ「公認心理師」
公認心理師は、公認心理師法に基づく日本初の心理職の国家資格です 。大学や大学院で専門的な知識と技術を修めた専門家であり、法律によって厳しい秘密保持義務が課せられています 。
信頼性の高い民間資格「臨床心理士」
臨床心理士は、指定された大学院の修士課程を修了し、資格認定協会の試験に合格した専門家です 。長い歴史と実績があり、非常に信頼性の高い資格として知られています 。
あなたの悩みが、もしかしたら精神的な疾患に関わるものかもしれないと感じる場合は、これらの専門家への相談を検討することも大切な選択肢の一つです。
スピリチュアルな探求の本質:「外部の答え」から「内なる声」へ
スピリチュアルとは何か? その本質が何であるかと聞かれたら、私はきっといつもの結論を口にするでしょう。
それは、「心を清めて愛を持って生きる」ということです 。

危険なカウンセラーを避け、信頼できる人を探す知恵は大切です。しかし、それ以上に大切なのは、安易に他人を頼らず、まずは自分自身で問題に向き合ってみるという姿勢です 。
なぜなら、あなたの人生に起きる問題の本当の答えは、カウンセラーや霊能者が持っているのではなく、あなた自身の内側にすでにあるからです。
カウンセラーへの依存は、あなたから「自分の人生を創造する力」を奪ってしまいます。本当のスピリチュアルな成長とは、誰かの言葉に一喜一憂することではなく、静かに自分の心と向き合い、内なる声(ハイヤーセルフ)に耳を傾け、「自分で感じ、自分で考え、自分で決める」 プロセスそのものなのです。

カウンセラーに頼る前に。自分でできる「内なる声」と繋がるためのセルフケア
専門家の助けが必要だと判断する前に、ご自身で試せるシンプルで力強い方法があります。
心を映し出す「ジャーナリング(書く瞑想)」
頭に浮かんだこと、感じたことを、評価や判断をせずに、ただひたすらノートに書き出していく方法です 。これを続けることで、自分でも気づかなかった本当の気持ちや、問題の根本原因が見えてくることがあります 。
思考を鎮める「内省と瞑想」
「今、ここ」の感覚に意識を集中させる瞑想です 。例えば、ただ自分の呼吸に意識を向けるだけでも、頭の中のおしゃべりが静まり、心が落ち着き、直感が働きやすくなります 。

まとめ:本当の自分と出会う旅路のはじまり
目に見えないこの分野で、確かな品質に出会うのは本当に難しいことです。頼らないで済むのであれば、それが一番良いのかもしれません 。
トラブルを避けるためにスピリチュアルな分野で誰かと関わる際には、どうか用心深くあってください。良心的で力のある人にあたる確率は、残念ながらとても低いと思っておいたほうが良いでしょう 。
カウンセラーを頼るという選択取る場合は、現実に根ざした確かに知識や経験を持っている方を頼ることをお勧めします。
この記事でお伝えしたかったのは、危険を避けるための知恵だけではありません。一番大切なのは、あなたの人生の主役は、他の誰でもない、あなた自身だということです。
信頼できるカウンセラーは、あなたの代わりに問題を解決してくれる人ではなく、あなたが自分自身の力で答えを見つけ、光に向かって歩き出すのを、そっと隣で支えてくれる「地図」のような存在です。
どうか、外部の答えに迷うことなく、あなた自身の内なる声に耳を澄ませてください。そこから、本当のあなたの人生が始まるのですから。
一緒に読みたい関連記事



こんちは^ ^
昔、宗教にのめり込んだ者として私は、自己分析を今だに続けています。 悪意をもって騙す方はさて置き、騙された私は何がいけなかったのか、今では必然的に起きたことで、気づかなければおそらく、死んでからも信仰していたと思います。
結局のところ、自身の良心の声を無視したわけです。
単純に考えて宗教界もスピリチュアル業界も制限を設けているわけです。お金がある者とない者を・・・
神と世間がいうものを実に馬鹿にしているわけです。騙す方も騙される方も・・・
私自身が神というものを馬鹿にしていたとは、当時夢想だにしていなかったのですが、良心の声があったことは、はっきりと認めます。
よく抜け出せたなぁって思いますが、私の場合、私が愛する人たちによって正気に戻れました。
私が愛する障がい者たちは、幸か不幸かそんな業界に払うお金を持ちません。当然、売名に利用されるか無視されているわけです。
神の使いと言われる人たちがです。
当時卑しいとされていた徴税人、ライ病患者、貧しい人たちに分け隔てなく光をあてたイエスとは、正反対です。
『タダで天から与えられたのだから、ダダであげなさい』聖句そのままです。
momochan 2000さんこんにちわ♪
学びとして受け入れることが出来たのであれば、それは大きな幸いであると思います。
宗教やスピリチュアルな分野にはいつの時代にも同じような問題があったと思います。
私の経験から、宗教やスピリチュアルの落とし穴から抜け出す糸口は、身近な人達の愛です。
不治と言われるような病気が治る場合も同じです。
見返りを求めない純粋な愛が人を導く強い力を持っているのだと思います。