ヒーリングとは? ヒーリングの意味と効果、スピリチュアルなパワー

女性の癒やし

「ヒーリング」という言葉を聞くと、あなたはどのようなことを思い浮かべるでしょうか。ヒーリングミュージックの優しい音色かもしれませんし、アロマの心地よい香り、あるいは誰かの温かい手から伝わる安らぎかもしれません。現代では様々な場面で使われるこの言葉ですが、その本質は、単なるリラクゼーションに留まらない、もっと深く、私たちの魂に関わる力なのです。この記事では、ヒーリングが持つ本当の意味と、あなたの日常を豊かにするその力について、お話したいと思います。


 

ヒーリングとは?辞書的な意味とスピリチュアルな本質

https://arcangel.jp/wp-content/uploads/2018/11/uriel-130x130.png
☆ウリエル☆

ヒーリングという言葉は、今や私たちの生活の様々な場面で耳にするようになりました。しかし、その多様な姿の奥には、一つの共通した、そしてとても温かい真実が隠されています。それは、特別な誰かだけが持つ力ではなく、あなた自身の中にも眠っている「自然治癒能力」だということです。薬を飲んでも病は治りません、病を回復させているのは自分自身の治癒能力です。それは気とか生命力と呼ばれる、自分自身が持つスピリチュアルなエネルギーによって生み出される力です。

 

 ヒーリングの意味

ヒーリング(Healing)は、治療する・癒やす・回復する、と訳される[1]。動詞形はヒール。

治療
治療 – 日本では特にヒーリングというと、手当て療法、エネルギー療法、霊能力による治療を指すことが多い。ヒーリングと言って宗教に誘い、マインドコントロールする事も珍しくない。
回復魔法 – ファンタジーやゲームでの魔法、呪文、スキルによる治療。対象によっては攻撃となる。
癒やし
癒やし – 心や体を人間のもともとある良いバランスに戻すこと。現代人の生活では、左脳を頻繁に使うため右脳とのバランスが取れていないことが研究で明らかになっている。頻繁に宗教と関わりがあるように理解されるが、本来宗教と癒やしとは一切関係がない。
ヒーリング・ミュージック – 心理的な安心感を与えたり、気持ちをリラックスさせたりするために作られた音楽。
Wikipedia

 

ヒーリング(healing)という言葉は、本来、「癒やすこと」や「治療」「回復」を意味します。しかし、現代の日本で使われる「ヒーリング」という言葉は、もう少し広いニュアンスで捉えられています。

大きく分けると、癒やし(リラクゼーション的な意味合い)と治療(スピリチュアル的な意味合い)の二つに分けることができるでしょう。

リラクゼーション的なヒーリングは、ヒーリングミュージックやアロマテラピー、ハーブティー、ヨガといった、私たちの五感に働きかけ、心身をリラックスさせるものを指します。 これらは多くの方にとって馴染み深いものではないでしょうか。

一方、スピリチュアルな分野で使われるヒーリングとは、気功やレイキのように、目に見えないエネルギー(人間の生体エネルギーや宇宙のエネルギーなど)を用いて、心身の不調を癒やす技術を指すことが多いです。

このように、ヒーリングという言葉は多様な意味で使われていますが、その全てに共通しているのは、自分自身、あるいは他者の心や体を、より健やかでバランスの取れた状態へと導くための行為である、ということです。

誰もが持つ「癒やす力」と「癒やされる力」

ここで、私が最もお伝えしたいヒーリングの本質についてですが、様々なヒーリングの手法は、いわば癒やしという目的地へ至るための「手段」です。そして、その手段を動かすエンジンの役割を果たすのが、私たち一人ひとりが生まれながらに持っている「自己治癒能力」なのです。

赤ちゃんが転んでしまった時、お母さんが「痛いの痛いの、飛んでいけ」と優しく撫でてくれるだけで、不思議と痛みが和らいだ経験はありませんか?あれこそが、ヒーリングの原点だと私は思います。そこには、難しい理論や技術はありません。ただ、相手を思う純粋な「愛」があるだけです。

スピリチュアルな視点から見ると、この「無私の愛」こそが、最高のヒーリングエネルギーなのです。 つまり、ヒーラーになるための本質的な意味とは、特別なスキルを学ぶこと以上に、「愛を与える存在」としての自分に目覚めることだと言えるでしょう。

セラピーやカウンセリングとの違い

ヒーリングと似た言葉に「セラピー」や「カウンセリング」があります。これらはどのように違うのでしょうか。

一般的に、カウンセリングは対話を通じて心理的な問題の解決を目指すアプローチです。一方、セラピー(療法)はより範囲が広く、心理療法、食事療法、運動療法など、様々な専門的アプローチで心身の不調を改善するものを指します。

これに対し、ヒーリングは、特にスピリチュアルな文脈においては、目に見えないエネルギーに働きかけることで、人間が本来持つ自然治癒力を引き出すという点に特徴があります。もちろん、セラピーやカウンセリングにも癒やしの効果はありますが、スピリチュアルなヒーリングはより根源的な生命エネルギーのレベルにアプローチするもの、と捉えると分かりやすいかもしれません。

 

ヒーリングに期待できる主な効果とは?心と体への影響

ヒーリングがもたらす効果は、私たちの心と体に多岐にわたって現れます。ここでは、その代表的な効果をいくつかご紹介いたします。

ストレスの軽減と深いリラクゼーション

ヒーリングの最も分かりやすい効果の一つが、深いリラクゼーションです。心地よい音楽を聴いたり、アロマの香りに包まれたりすることで、私たちの心は日常の緊張から解放されます。スピリチュアルなヒーリングにおいても、エネルギーの流れが整えられることで、心のこわばりが解きほぐされ、穏やかな状態へと導かれます。

自然治癒力を高めるサポート

私たちの体には、本来、自らを癒やし、健康を維持するための素晴らしい力、すなわち自然治癒力が備わっています。 ヒーリングは、この眠っている力を呼び覚まし、活性化させるためのサポートをします。エネルギーのバランスが整うことで、生命力が本来の流れを取り戻し、体は自ら健康な状態へと向かい始めるのです。

感情の解放と心の平穏

私たちは日々の生活の中で、知らず知らずのうちに様々な感情を心の中に溜め込んでしまうことがあります。ヒーリングは、こうした抑圧された感情を優しく解放する手助けをしてくれます。心の重荷が取り除かれることで、私たちは本来の穏やかさと心の平穏を取り戻すことができるでしょう。

ポジティブなエネルギーの循環

心が癒やされ、エネルギーの流れがスムーズになると、私たちは自然と物事を前向きに捉えられるようになります。ヒーリングは、ネガティブなエネルギーの停滞を解消し、ポジティブで清らかなエネルギーが循環する状態を作り出します。これにより、日々の生活がより明るく、希望に満ちたものに感じられるようになるかもしれません。

ヒーリングの主な種類をご紹介

ヒーリングには本当にたくさんの種類があります。ここでは、その中でも代表的なものをいくつかご紹介しますね。ご自身に合った、心地よいと感じる方法を見つけるための参考にしていただければ幸いです。

五感を通じたヒーリング(リラクゼーション系)

私たちの五感(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚)に働きかけることで、心身を癒やす方法です。

ヒーリングミュージック

ヒーリングミュージック
小川のせせらぎや鳥の声といった自然の音、あるいは穏やかなメロディの音楽は、私たちの脳をリラックス状態であるアルファー波へと導きます。 人間の脳は音に同調する性質を持っていますから、自分が心から「気持ちよい」と感じる音楽を聴くことが、何よりのヒーリングになると言えるでしょう。

アロマテラピー

ハーブ ラベンダー
植物から抽出された精油(エッセンシャルオイル)の香りは、鼻の粘膜から吸収され、脳に直接働きかけて心身に様々な影響を与えます。 例えば、サンダルウッドのようなウッド系の香りは心を落ち着かせ、瞑想にも用いられます。 私も以前アロマの会社に勤めていた経験があり、その力にはいつも驚かされます。

カラーセラピー(色彩療法):

色にはそれぞれ固有の波動があり、私たちの心やオーラに影響を与えます。 例えば、情熱的な気分の時には赤に惹かれ、リラックスしたい時には緑や青を選ぶように、私たちは無意識に必要な色を選んでいます。 身の回りの色を意識的に選ぶことも、立派なヒーリングの一つです。

施術系

これは整体やマッサージ、リフレクソロジー、鍼灸師など、実際に手を触れたり、かざすなどして相手のエネルギーに干渉するよなタイプのヒーリング方法です。
実施的な資格によってプロとして独立している方も多く、スピリチュアルと関係なく仕事にしている人の方が多いように思います。
気功などを併用している事も多いですし、掌療法のようなものもあるので、一応分類として書いてみました。
実際に相手とふれあう事が多い為、このタイプは内気の消耗が激しく、セルフケアがとても重要なタイプであると言えます。

ヨガ

ヨーガは元々はバラモン教、ヒンドゥー教など、古代インドより伝わる行方で、霊的な修行体系にも組み込まれていました。
かつてのヨガの聖人聖者の中には、奇跡的な癒やしや、強力な霊能力を持つような人たちもいて、宗教的な修行体系の中では、輪廻からの解脱に至るために技法でもありました。
ヨガはyogaとなり、ストレッチやフィットネスを中心としたエクササイズとして世界中に広まりました。
スピリチュアルな分野では、チャクラやチャクラを覚醒させるとされる呼吸法がニューエイジの思想とともに広まりました。
古代インドの叡智、古代インドの神秘は、現代ではスピリチュアルや癒やしの一つとして親しまれています。

ヒーリングサロン

ヒーリングサロン、という言葉で世の中に広まっているものは2種類あり、一つは「エステサロン・リラクサロン・アロマサロン」などで、癒やし系の特徴を強調したような美容サロンと、もう一つはスピリチュアルなヒーリングを行ってくれる「ヒーリングサロン」です。
前者にはアーユルベーダなども含まれて語られることもあり、後者は気功やレイキなどの目に見えないエネルギーを利用した施術です。

エネルギーワークによるヒーリング

目に見えない生命エネルギーや宇宙のエネルギーに働きかける手法です。

レイキ(霊気)
日本発祥のハンドヒーリング(手当て療法)で、施術者の手を通して宇宙のエネルギーを流し、受け手の自然治癒力を引き出すとされています。
世界的に広まり、ニューエイジの考え方を通して、日本には逆輸され大きく広まりました。
誰でもアチューメント(伝授)を受けることでヒーラーになれるという手軽さから世界中に広まりましたが、レイキには様々な有波のようなものが存在し、レイキと類似したスピリチュアルヒーリングもざまざまな種類が存在します。その手軽さゆえにエネルギー的なトラブルが起きるケースも少なくないため、信頼できる指導者を選ぶことが大切です。

気功
中国の伝統的な民間療法、代替え療法で、古くから民間に親しまれ、日本で広まるのも早かったです。
気功のプロフェッショナルも居て、以前は手を触れずに人を引っ張り倒したり、人間が素手で石を割る、体を硬くして強力な打撃に耐えるなど、超人的な能力にばかり注目されましたが、現代では癒やしや代替え療法としての「気功」が一般的に認知を得ています。気は目に見えないエネルギーであるため、スピリチュアルなものとして分類されることが多くなってきました。
自分の体内の気を利用する内気功と、自分の体外にある気を利用する外気功の二つに大別されます。
私が良く、内気と外気というエネルギーの区別をするのは、学生時代に知った気功の考え方によるものです。
癒やしの分野で気功が語られるのも、代替え療法としての過去の実績によるところが大きいと思います。
鍼灸やマッサージなどの分野との親和性も高いため、組み合わせで取得を目指す人もいるようです。

その他のスピリチュアルなヒーリング

上記以外にも、様々なスピリチュアルなアプローチがあります。

クリスタルヒーリング:
パワーストーンとも呼ばれる鉱物が持つ固有のエネルギーを利用して、心身やチャクラのエネルギーを調整する方法です。石との相性さえ気を付ければ、手軽にエネルギー的なサポートを受けられます。

チャクラヒーリング:
私たちの体にある主要な7つのエネルギーセンター「チャクラ」のバランスを整えることで、心と体の調和を取り戻すことを目指します。

自宅でできるセルフヒーリングの簡単なやり方

ヒーリングは、特別な場所や道具がなくても、誰でも日常生活の中で簡単に行うことができます。あなた自身の心と体をいたわる、優しい時間を過ごしてみてください。

まずは「呼吸」を意識することから

私たちの生命活動の基本である「呼吸」は、最も手軽で強力なセルフヒーリングです。心がざわついたり、体が緊張していると感じた時には、静かな場所に座り、ゆっくりと深い呼吸を繰り返してみてください。息を吸う時に新鮮なエネルギーが体中を満たし、息を吐く時に不要なものが外に出ていくのをイメージすると良いでしょう。

自然のエネルギーに触れる

私たちは自然の一部です。時には都会の喧騒から離れ、自然の中に身を置くだけで、心は驚くほど癒やされます。公園の木々を眺めたり、太陽の光を浴びたり、川のせせらぎに耳を澄ませたり…。自然が持つ清らかなエネルギーに触れることで、私たちのエネルギーも浄化され、活力を取り戻すことができます。

「ありがとう」の言葉で空間を満たす

言葉には、それ自体が持つエネルギー、「言霊」が宿ると言われています。特に「ありがとう」という感謝の言葉は、非常に高い波動を持つ美しいエネルギーです。自分自身に、家族に、身の回りの物事に、心からの感謝を捧げてみましょう。その温かいエネルギーが、あなた自身とあなたの周りの空間を優しく癒やしてくれるはずです。

スピリチュアルなヒーリングの注意点|「怪しい」と感じる方へ

スピリチュアルなヒーリングに興味を持つ一方で、「何だか怪しい」「科学的根拠がないのでは?」と感じる方もいらっしゃるかもしれません。その感覚は、ご自身を守る上でとても大切なものです。ここでは、ヒーリングと健全に関わるための注意点をお伝えします。

ヒーリングは医療行為ではありません

最も大切なことは、ヒーリングは医療行為ではない、ということです。心身に深刻な不調がある場合は、まず専門の医療機関を受診してください。ヒーリングは、あくまで医療を補完し、自己治癒力をサポートするものとして捉えることが賢明です。厚生労働省も、レイキなどの代替医療について、その有効性や安全性に関する情報を慎重な立場で提供しています。

依存せず、自分自身の感覚を大切に

素晴らしいヒーラーに出会うことは、人生の助けとなるかもしれません。しかし、ヒーラーに依存し、自分の人生の決定を委ねてしまうのは危険なことです。 どんな時も、最終的な判断の基準はあなた自身の感覚です。「心地よいか」「違和感はないか」といった、ご自身の心の声を何よりも大切にしてください。

良いヒーラーを見極めるための視点

もしあなたがヒーラーを探すのであれば、いくつかの視点を持つことをお勧めします。まず、そのヒーラーが愛や奉仕の心に基づいているか。 そして、地に足のついた現実感覚を持っているか。 ヒーリングだけでなく、医療や心理学など、他の専門知識を持っている方も信頼できるかもしれません。 そして何より、その人自身が心身ともに健康で、あなたが一人の人間として尊敬できるかどうかが大切な基準となるでしょう。

まとめ:ヒーリングの本質は、あなたの中にある「愛」を思い出すこと

ここまで、ヒーリングの意味や種類、効果についてお話ししてまいりました。音楽、アロマ、レイキ…その形は様々ですが、全てのヒーリングの根底に流れているのは、「癒やしたい」と願う純粋な愛の心です。

そして、その愛は、特別な誰かだけのものではありません。あなたの中にも、豊かに存在しています。家族を思いやり、友人の幸せを祈り、道端の花に美しいと感じる心。その全てが、ヒーリングの源となる愛のエネルギーなのです。

この記事が、あなたが自分自身の内に眠る素晴らしい癒やしの力に気づき、日々の生活の中でその愛を表現していくきっかけとなれたなら、これほど嬉しいことはありません。あなたという存在そのものが、周りを照らす癒やしの光となることを、心より祈っております。

一緒に読みたい関連記事

心を清めて愛を持って生きる
一緒に広めましょう♪

Twitter で

天空の庭先 管理人の☆ウリエル☆です♪瞑想歴30年、オーラ見える歴28年、ヒーリング歴29年、浄霊歴26年、オーラ視、浄霊、ヒーリング、などなど、いわゆる霊能力と呼ばれる力を持っていて、占星術など占いの分野やオカルトなど、スピリチュアルな分野に精通しています。 これまでの人生でのスピリチュアル体験から得たことを記事にしています♪ 関わる人全てに豊かになって欲しい。それが私の願いです。<strong>霊能力が身についたキッカケ</strong> 霊能力と呼ばれる力を手に入れるキッカケは、21歳の時に霊的な師と出会い、ヒーリングを受けた事でした。 私をヒーリングしてくれたその方は、世界を旅しながら無料で奉仕やヒーリングをして生きている方で、日々何十人、何百人と癒していました。その方との出会いをキッカケに、私自身にもヒーリング能力が身についたり、オーラが見えはじめたり、体外離脱を体験したり、成仏出来ない霊を救う能力が発現したり、様々な霊的な体験をしました。それら体験は、この天空の庭先にまとめられています。 <a href="https://arcangel.jp/experience/">体験談</a><strong>天空の庭先オープン</strong> 2004年に楽天ブログで天空の庭先がスタートしました。 本業はデザイナーで、ふつうに社会で働きながら、平日の夜や週末の休みを利用して、霊的な疑問や相談にお答えする活動をしてきました。 今日までの天空の庭先の歩みはアーカイブのページにまとめられています。 <a href="https://arcangel.jp/archive/">ブログアーカイブ</a>「☆ウリエル☆」というハンドルネームは、宇宙の運行や浄化を司る天使の名前を借りました。横の2つの☆は当時の楽天ブログでウリエルというハンドルネームがすでに取得されていたために、仕方なく横にくっつけたのですが、この☆のおかげで姓名判断や数秘術でとてもよいハンドルネームになりました♪「天空の庭さき」というブログとサイトのタイトルは、天の国のかたすみ、みたいなニュアンスで命名されました。 私は本当の「天国」や「楽園」は、それを求める人の心の中にあるものだと思います。ここを訪れる人たちが豊かで美しい人生を歩むヒントをみつけてくれたらそれは私にとって幸いです。

プロフィール



関連記事一覧

  1. magunolia

    ウリエルさま

    ウリエルさんから、たくさんのことを学ばせていただけて感謝いたします。

    私も臼井霊氣療法学会で霊氣を学ばせていただき8年目になります。
    臼井霊気療法学会(世間一般のレイキを学んでおられる方からは、まだ日本に存在しているのですか?)というくらいHPもなく、ただ臼井霊気療法学会とご縁のある方だけに、会員のご紹介の方だけに、臼井先生の直伝の霊氣を学んでいただきたいという会の趣旨を頑なに守り続け、今に至っております。
    ですので師範の資格を習得するのにも最低10年以上かかりますが、その深い意味と理由がこの頃ようやく分かったように思います。
    同じレイキ、霊氣でも実際に体感してみますと、驚くほど違います。不思議ですね。
    目には見えませんが、確かにエネルギーが存在するのですから。数字で測れるマシンが有れば良いのですが…。
    臼井先生の霊氣を人様にお伝えしていくことの難しさを改めて実感します。
    いつか師範の資格をいただけたら…
    私もお霊氣を通してウリエルさんのもとで学んだこと、正しい霊的神理を清らかな心で愛を持ち、たくさんの方にお伝えしていけたらと思います。
    ウリエルさん応援してます。!(^^)!

    magunolia

    • ☆ウリエル☆☆ウリエル☆

      magunoliaさんこんにちわ♪

      以前知り合いのレイキマスターから、系譜のようなものを見せて貰ったことがあります。
      もう10年以上前で、一度しか見なかったので、中身はあまり憶えていませんが、家系図のような感じでいくつかの系統に分かれていて。
      その時はじめて、直系のような系統がある事を知りました。

      今ではレイキと言えばアチューメント4回でってモデルのやつが一般的ですね。
      でも、直伝で師範になるのに10年かかるので有れば、世の中に広まるレイキの「誰でも出来て安心安全」というのは、やはりバットとボールが有れば子供でも野球が出来るといったものなのかなって、あらためて思いました。
      誰でも簡単にできるというのは、それはそれで素晴らしい面も有るのですが、反面、未熟なレイキマスターがトラブルを起こすというのはやはりあることなので。

      >数字で測れるマシンが有れば良いのですが…。

      あればいいのは品質表示のようなものですよね。

      師範になれると良いですね♪ 応援します♪

  2. のんたん

    ウリエルさん、こんにちは。
    お庭にホワイトセージですか、素敵ですね♪
    我が家は山裾の村にあり、自然豊かな地域に住まわせてもらっています。
    タンポポやスギナ、ハコベやツメクサなどなど、様々な日本在来の雑草と呼ばれている植物が食せると知りました。
    この辺りではそのような雑草を料理して出すお店もあります。
    薬効が高いのだとか。これもハーブのうちなのでしょうかね?
    その植物の生えている土壌が汚染させていないかという問題もあるので、全面的にお勧めできないのが残念ではあります。。
    いつも感じます。自然に全てを癒されていると。
    木の葉のそよぐ音、自然に生えている食べられる植物やその実、植物から採れる精油、草木染めの優しい色合い、自然物でできた蔓カゴや竹かご、陶器の優しい手触り、太陽の暖かさ、、、。手触りや香り、目にしているだけでも癒されます。
    心も体も、自然と共にあると感じられるひととき。とてもありがたく幸せです。
    ウリエルさん、今日もありがとうございます♪

    • ☆ウリエル☆☆ウリエル☆

      のんたんさんこんにちわ♪

      私の家の庭や家の周辺にもいろいろと植物が生えています。

      雑草を料理して出すお店ですか? なんか凄いですね♪ 食べられるなら生活に役立つから ハーブ って事ですね♪

      自然の環境、自然の匂い、自然から生まれたもの。

      癒やしを与えてくれますね♪

      いつもありがとうございます♪