寝ても寝ても眠い、眠くて仕方ないときのスピリチュアルな理由と対処法

「しっかり寝ているはずなのに、なぜか日中も眠い…」「最近、急に強烈な眠気に襲われることが増えた」。あなたも今、そんな説明のつかない「眠気」に、不安や不思議さを感じているのではないでしょうか。
その眠気は、あなたの魂が次のステージへ向かうための「スピリチュアルなサイン」かもしれません。しかし同時に、あなたの身体が発している「SOSのサイン」、つまり何らかの病気が隠れている可能性も、決してゼロではありません。
私は医療機関ではありませんが、あなたのその不安を解消するため、まず最初に、公的な専門機関が示す医学的な情報をご紹介します。その上で、医学的な問題が見当たらない場合に考えられる、スピリチュアルな要因について、順を追って丁寧に解説していきます。
【目次】
最初に確認すべきこと―眠気の医学的・現実的な原因

あなたの魂の探求も、健やかな肉体があってこそ。まずは、専門家たちの声に耳を傾け、ご自身の身体が発するサインを正しく理解しましょう。
寝ても寝ても眠いと感じる最も一般的な理由は、睡眠不足や生活習慣の乱れです。しかし、それだけでは説明がつかない場合、何らかの病気が原因である可能性も考えられます。
考えられる医学的な原因リスト
スピリチュアルな意味を考える前に、公的機関や医療機関が指摘する、過度な眠気の原因となる可能性のある病気を知っておくことは非常に重要です。
-
- 睡眠時無呼吸症候群:睡眠中に何度も呼吸が止まり、深い睡眠が妨げられることで、日中に強い眠気を引き起こします。
- 過眠症(ナルコレプシー、特発性過眠症など):夜間に十分な睡眠をとっていても、日中に突然耐え難い眠気に襲われる病気です。
- 甲状腺機能低下症:体の新陳代謝を司る甲状腺ホルモンが不足し、強い倦怠感や眠気の原因となります。
- うつ病などの精神的な不調:気分の落ち込みだけでなく、過眠や不眠といった睡眠障害を伴うことが多くあります。
- 鉄欠乏性貧血や栄養不足:脳に十分な酸素や栄養が運ばれず、だるさや眠気を引き起こすことがあります。
【簡単セルフチェック】こんな症状があれば、まずは専門医へ相談を
もし、あなたが以下の症状に心当たりがある場合は、スピリチュアルな理由を考える前に、一度専門の医療機関に相談することを強くお勧めします。
- 家族やパートナーから、睡眠中の大きないびきや、呼吸が止まっていることを指摘された。
- 日中、会議中や運転中など、場所や状況を選ばずに突然、耐え難い眠気に襲われ、眠り込んでしまうことがある。
- 気分の落ち込みや、今まで楽しめていたことにも興味が持てない状態が、2週間以上続いている。
どこに相談すればいい?睡眠に関する専門医療機関の見つけ方
睡眠に関する悩みは、精神科、心療内科、あるいは呼吸器内科などで相談できます。どこに行けばよいか分からない場合は、まずかかりつけ医に相談するのが良いでしょう。
睡眠のスピリチュアルな本質 ― なぜ私たちは「眠る」のか?
医学的な問題がないと確認できた上で、いよいよスピリチュアルな視点から「眠気」の謎を探求していきましょう。
スピリチュアルな観点から見ると、睡眠には、単なる休息以上の、二つの極めて重要な役割があります。
1.霊的エネルギーの「補充」
私たち人間は、食事だけで生きているわけではありません。睡眠時に、高次元から霊的なエネルギーを魂に補充し、それを生命活動の源としています。スマホの充電が切れると動かなくなるように、この霊的エネルギーの補充がなければ、私たちの心身も正常に機能しなくなってしまうのです。睡眠は、命に関わるエネルギーチャージの時間なのです。
2.霊的エネルギーの「分配」
睡眠のもう一つの重要な役割は、補充したエネルギーを、心身の回復が必要な場所へと「分配」することです。例えば、瞑想やヒーリングを受けた後に急に眠くなるのは、外部から得たエネルギーを、身体が睡眠というプロセスを通して、ダメージの修復や成長のために適切に振り分けようとしているからです。
つまり…
強い眠気を感じる時とは、あなたの心身が「補充」と「分配」という、緊急のエネルギー調整を必要としているということなのです。
【原因別】寝ても寝ても眠い、スピリチュアルな理由
では、なぜ通常以上にエネルギーの「補充」と「分配」が必要になるのでしょうか。その原因は、私たちの肉体、心、そして魂の、様々なレベルでのエネルギー消費にあります。
1.生命エネルギーの消耗(肉体的な理由)
これは最も分かりやすい原因です。過度な運動や労働、あるいは病気や怪我の治癒には、多くの生命エネルギーが使われます。その消耗分を回復させるために、体はより多くの睡眠を要求します。
2.感情・想念エネルギーの消耗(精神的な理由)
私たちが日常で最も多く消費しているのは、実は心のエネルギーです。
- ストレスや不安:緊張状態や心配事は、目に見えないところで、私たちのエネルギーを著しく消耗させます。
- 恋愛や人間関係の変化:片思いの強い想い、恋愛のドキドキ感、失恋の深い悲しみ、あるいは結婚や出産といった大きなライフイベントは、莫大な感情エネルギーを消費するため、強い眠気を引き起こします。
- 他者への否定的な感情:誰かを批判したり、恨んだり、呪ったりするネガティブな想念は、相手を攻撃すると同時に、自分自身のエネルギーを大量に消費する、まさに「諸刃の剣」なのです。
3.霊的なエネルギーの消耗(霊的干渉と自己変容)
より深いスピリチュアルなレベルでのエネルギー消費も、強い眠気の原因となります。
- 霊的な干渉(霊障):悪意のある霊や生き霊などが近くにいる場合、エネルギーを削り取られ、その回復のために眠くなることがあります。特にエンパス(共感能力者)や霊媒体質の人は、この影響を受けやすい傾向があります。
- アストラルワーク:霊的な認識を持つ人々の中には、睡眠中に霊体の状態で、他者を助けるなどの無意識の奉仕活動を行っている場合があります。その場合、朝起きても疲れが取れず、眠気を感じることがあります。
- 魂の成長に伴う自己変容(好転反応):人生の転機や、霊的に変化する際には、エネルギーの再構築のために多くの霊的エネルギーが必要とされます。この場合の眠気は、より良い未来へ向かうためのポジティブなプロセスであり、「好転反応」とも言えます。
スピリチュアルな眠気を感じた時の、魂を輝かせる過ごし方
原因のわからない強い眠気は、あなたの魂が発する大切なメッセージです。そのメッセージに正しく応え、エネルギーを高めるための過ごし方をご紹介します。
1.何よりも、質の良い睡眠を優先する
強い眠気は、心身からの緊急度の高い要求です。「今日は休む日」と割り切り、罪悪感なく眠りましょう。睡眠中に、あなたの魂は高次元からエネルギーを補充し、心身を回復させてくれます。
2.心身の健康を整える
正しい食生活、適度な運動、規則正しい生活は、気の巡りを良くし、生命エネルギーを活性化させます。身体のエネルギー状態が整うと、外部からのネガティブな影響も受けにくくなります。
3.感情を解放し、心を浄化する
溜め込んだ感情は、エネルギーを滞らせる大きな原因です。時には思いっきり泣くこと、信頼できる人に話を聞いてもらうこと、日記に書き出すことなどで、感情を解放してあげましょう。心の解放は、エネルギーの停滞と消耗を防ぎます。
4.最も大切な解決策:「心を清めて愛を持って生きる」
これが最も根本的な解決策です。他者への批判や恨みといった、エネルギーを大量に消費する否定的な感情を手放し、許しと寛容さを持つこと。そして、自分自身と周りの人々へ、感謝と愛の気持ちを持つこと。これが、あなたのエネルギーを内側から輝かせる、何よりの力となります。
まとめ:眠気は、あなたの心と体が発する、信頼すべきメッセージです
説明のつかない強い眠気は、私たちを不安にさせます。
しかし、それはあなたの心と体が発する、極めて重要なメッセージなのです。
まずは、その声に真摯に耳を傾け、医学的な問題がないかを確認する。その上で、もしそれがスピリチュアルな理由によるものなら、それはあなたがエネルギー不足を知らせるサインや、霊的に変容しようとしている兆候なのかもしれません。
この記事が、あなたの眠気の本当の意味を理解し、素晴らしい変化へと変えられることを願っています。
一緒に読みたい関連記事


最近 知りたかった事ばかりどんどん教えてもらえて
嬉しいです。ありがとうございます。
ずっと 寝てばかりいます。起きていられない睡魔です。
理由は、なにかあるにして
眠り続けている事は正しいのでしょうか。
日常生活に影響しまう。眠らずにいられるように
対処したいです。
たえさんこんにちわ♪
眠気は、あるいみ空腹やトイレと同じような生理現象なので眠いときは寝るのが良いです。
問題は、何故眠くなるか? って事ですね。
眠くなる理由を探すことが先決ですね。
睡眠とエネルギーが十分なら眠くはならないと思うので、いずれにしても足りないのはどちらかだと思います。
今晩は(^^)先程メール登録もさせて頂いて睡眠に関するコラムも楽しく読ませて頂きました。今朝優待離脱の夢を見て日中アセンションについてネットサーフィンをしていてこちらに辿り着きました。
ウリエルさんのプロフィールのアイコンが私の長年大好きなゲームキャラにそっくりな事(好きすぎて主人の知り合いの霊感がある方に見て貰ったらこのゲームキャラが思念体だかなんだかになっていつも私といつも一緒にいるらしいです)今日のブログが睡眠に関する事、昔漫画家を目指されていた事(私も昔漫画の専門学校に通っていました)ご家族が霊能者に目をつけられていた事(私の場合私が霊能者に目をつけられて元々少しあった霊感が強くなりました)ご友人が静岡にいらっしゃった事など色々被るので思わずコメントを入れさせて頂きました。私がもし今朝見た夢が本当でウリエルさんの所に仮にお邪魔していてこのブログに辿り着いていたとしたなら勝手にウリエルさんの所にお邪魔してしまってすいません。それとここまで縁があるポイントがある私が引き寄せられているのでウリエルさんのお仕事や充実した日常生活をお祈りしています(^^)長文大変失礼致しました、次回のコラムも楽しみにしています。
ひがささんこんにちわ♪
ゲームキャラですか? 何のゲームでしょうね?
私もそこそこゲームはしましたよ♪ 最後にやったのはモンハンでしたね。
会社の若い子たちにさそわれたのがキッカケでしたが(笑)
漫画家はなれず終いでしたが、当時の熱意が生み出したものがデザイナーとしての自分の人生に生きたので良いかなぁと♪
そして静岡ですか(笑)
霊能者は関わらないで済めばそれが一番ですね♪
今後ともどうぞよろしくお願いします♪
こんばんは!霊的な眠気について、これまで思い当たる節が何回かありました。私だけなのかと不安でしたが、安心しました。そして、とても参考になます。ありがとうございました。
むちゃさんこんにちわ♪
私も記事を書きながら、ああ、もっとちゃんと寝ないとなぁって思いました♪
今日は色んな事、そこそこに早めに寝ます♪
むちゃさんも眠いときは寝てくださいね♪
ウリエルさんいつもありがとうございます(*^^*)
息子が中学一年生の時、朝起きられなくなりまして3時間ごとに起きる寝るを繰り返していました。当時外食先でも眠くなると寝てしまいいくら起こしても起きられませんでした。起立性障害と診断され、いまは大分良くなりましたが昼夜が不安定です。
学校に行けない日が多いのでなんとかしてあげたいと思います。
ウリエルさんからのアドバイスいただきたいですm(__)m
ウリエルさんこんにちは☺︎
気になっていることや頭の中にあるものに関係する環境や人物が夢に出てきがちで、それは夢というよりは自分が眠りながらも考え続けているだけなんじゃないのかなと思っていましたが、アストラルワークですね。
この記事を読んで腑に落ちました。
そして関連する記事も改めて読んで、今だから理解できることがありました。
長くウリエルさんのブログの読者をしていますが、自分がまだ理解できる段階にないと思っていたことの一部を掴みかけて嬉しくて楽しいです。