【ヒーリング種類】エネルギーワークからセルフケアまで目的別に解説

ヒーリングエネルギー

ヒーリングの世界に足を踏み入れると、その種類の多さに驚かれるかもしれません。「レイキ」「チャクラヒーリング」「クリスタルヒーリング」「アロマテラピー」…。多種多様な癒やしの道が広がっています。その一方で、「一体どれが自分に合っているのだろう?」と、道に迷ってしまう方も少なくないのではないでしょうか。この記事では様々なヒーリングの種類を分かりやすく整理し、あなたが本当に求める癒やしを見つけるための、スピリチュアルな視点からお話出来たらと思います。


 

ヒーリングとは?多様な癒やしの世界への入り口

https://arcangel.jp/wp-content/uploads/2018/11/uriel-130x130.png
☆ウリエル☆

たくさんの選択肢があるということは、それだけ癒やしへの道が一つではない、ということでもあります。大切なのは、ご自身の心が「心地よい」と感じる道を見つけることです。

ヒーリングの種類をお話しする前に、その基本的な仕組みについて、一つの例え話をご紹介させてください。

人間の体を一つの**「コップ」**だと想像してみてください。健康な人のコップには清らかな水が満ちていますが、心や体が疲れている人のコップには、水が濁っていたり、少なくなっていたりします。

ヒーリングとは、このコップに清らかな水を注ぎ足し、濁りを浄化してあげるような行為です。時には、コップそのものの汚れを拭き取ってあげたり、コップを覆っている不要な蓋を取り払ってあげることも必要かもしれません。

この「清らかな水」こそがヒーリングエネルギーであり、その水をどこから汲んでくるのか、どのように注ぐのか、その方法(種類)が様々ある、と考えると分かりやすいかもしれません。

全てのヒーリングに共通する「癒やし」という目的

音楽を聴いてリラックスする日常的なセルフケアから、目に見えない霊的なエネルギーを扱うスピリチュアルヒーリングまで、その形は様々です。しかし、どのような手法であっても、その目的は共通しています。

それは、あなたの心と体を本来の健やかでバランスの取れた状態へと導き、あなた自身が持つ「自然治癒力」を最大限に引き出すこと。これこそが、全てのヒーリングに共通する、たった一つの大切な目的なのです。


ヒーリングエネルギーの源泉と4つの階層

ヒーリングで使われるエネルギーは、どこから来るのでしょうか?巷では「大天使のエネルギー」「女神のエネルギー」など、様々な“銘柄”が語られますが、私に言わせれば、その多くはブランディングのための「雰囲気」です。

エネルギーの本質を理解するためには、この世界が持つ霊的な構造を知ることが助けになります。この世界は、大きく分けて4つの階層から成り立っており、ヒーリングエネルギーもその階層に対応しています。

見えない世界の4階層構造

神界のエネルギー

最も高い次元に存在する、この世界の根源的なエネルギーです。私たちの言葉で表現するならば、それは**「無私の愛」「神の愛」**そのものです。純粋で、最もパワフルな癒やしの力を持っています。

霊界のエネルギー

天使や精霊、あるいは地球や自然そのものが持つ、高次の霊的なエネルギーです。清らかな心で自然に触れる時、私たちが受け取るのはこの階層のエネルギーと言えるでしょう。

幽界(アストラル界)のエネルギー

人間の感情や想念が作り出すエネルギーの世界です。ポジティブな想いは清らかなエネルギーを生み出しますが、同時に神や天使の「まがいもの」も生み出されやすい、注意が必要な世界でもあります。多くのヒーラーが、意図せずこの階層のエネルギーを扱っていることがあります。

物質界のエネルギー

私たちが最も身近に感じるエネルギーで、人間の「気」や「生命エネルギー」がこれにあたります。人から元気をもらったり、温泉で温まったりするのは、このレベルでのエネルギーのやり取りです。手軽に受け渡しできますが、魂レベルの癒やしには、より高次のエネルギーが必要となります。

より高い階層のエネルギーと繋がるためには、ヒーリングの「方法」や「種類」よりも、ヒーラー自身の「個人の資質」、すなわち、どれだけ心が清められ、愛に満ちているかが重要になるのです。

【目的別】ヒーリングの種類を分かりやすく分類

それでは、具体的にどのようなヒーリングの種類があるのか見ていきましょう。ここでは、そのアプローチ方法によって、大きく5つのタイプに分けてご紹介します。

1. エネルギーワーク系(霊的エネルギーに働きかける)

目に見えないエネルギーに直接働きかけ、心身のバランスを整える手法です。
主な種類:レイキ、スピリチュアルヒーリング、気功、チャクラヒーリング、オーラヒーリングなど。

特徴と注意点:このタイプは、さらに「アチューメントタイプ」と「個人の能力によるタイプ」に分かれます。レイキに代表されるアチューメントタイプは、誰でも手軽に始められる一方、そのエネルギーの源が集合的なものであったり、知らず知らずのうちに自分のエネルギー(内気)を消耗しているケースも少なくありません。施術後に疲れを感じるヒーラーは注意が必要です。

2.身体アプローチ系(物理的な接触を伴う)

手や体を使って物理的に体に触れることで、エネルギーの流れを促進し、癒やしをもたらします。
主な種類:マッサージ、リフレクソロジー、整体、鍼灸など。

特徴と注意点:国家資格などが必要な専門的な分野も多く、安定した効果が期待できます。このタイプの施術者も、相手に触れることで多くの生命エネルギーを使います。素晴らしい施術師は、意識的・無意識的に高次のエネルギー(外気)を取り入れ、自分自身をケアしています。

3. 五感ヒーリング系(感覚を通じて癒やす)

私たちの五感(視覚、聴覚、嗅覚など)に心地よい刺激を与えることで、心身をリラックスさせ、癒やしへと導きます。
主な種類:アロマセラピー、音楽療法(ヒーリングミュージック)、カラーセラピー(色彩療法)など。

特徴と注意点:日常生活に手軽に取り入れやすいのが魅力です。自分が「心地よい」と感じるものを選ぶのが一番ですが、例えばアロマオイルは雑貨扱いでも体に影響を与えるものですので、信頼できる品質のものを選ぶことが大切です。

4.ツール活用系(道具の力を借りる)

特定の道具が持つ固有のエネルギーや波動を利用して、癒やしをサポートします。
主な種類:クリスタルヒーリング、パワーストーン、音叉(チューナー)、フラワーエッセンスなど。

特徴と注意点:美しい石や道具は、持っているだけでも心を豊かにしてくれますね。大切なのは、道具の力に依存するのではなく、あくまで自分自身の癒やしの力を引き出すための「サポート役」として捉えることです。

5.自己実践系(自分でできるセルフヒーリング)

自分自身の力で、自分の心と体を癒やすための実践的な方法です。
主な種類:瞑想、深呼吸、ヨガ、マインドフルネス(入浴や食事など)

特徴と注意点:いつでもどこでも、お金をかけずに実践できる最も基本的なヒーリングです。特に瞑想は、正しく行えば高次のエネルギーと繋がるための素晴らしいツールとなりますが、自己流で行うと思わぬエネルギー的トラブルを招く可能性もあるため、信頼できる情報源から学ぶことをお勧めします。

自分に合ったヒーリングの選び方

たくさんの種類の中から、どうやって自分に合ったヒーリングを選べば良いのでしょうか。大切なのは、あなたの「目的」をはっきりさせることです。

まずは「心」と「体」どちらの癒やしを求めているか

肩こりや腰痛など、まずは体の疲れを癒やしたいなら「② 身体アプローチ系」が良いでしょう。理由の分からない不安や悲しみなど、心の癒やしを深く求めているなら「① エネルギーワーク系」や「⑤ 自己実践系」が助けになるかもしれません。

自宅で手軽に始めたいか、専門家の力を借りたいか

まずは自分で何か試してみたい、という方には「③ 五感ヒーリング系」や「⑤ 自己実践系」がぴったりです。より深く、専門的なサポートが必要だと感じる場合は、「① エネルギーワーク系」や「② 身体アプローチ系」のプロを探してみるのが良いでしょう。

スピリチュアルな探求か、日々のリラックスか

魂の成長や霊的な気づきに関心があるなら、「神界」や「霊界」といった高次のエネルギーを目指すヒーリングが向いているかもしれません。一方で、まずは日々のストレスを解消したい、という目的ならば、難しく考えずに心地よいと感じるリラクゼーションから始めるのが一番です。

「癒やす側」を目指すあなたへ|ヒーラーのための種類別ガイド

この記事を読んでくださっている方の中には、「自分も誰かを癒やす存在になりたい」と、その尊い一歩を踏み出そうとされている方もいらっしゃるかもしれません。ここでは、ヒーラーを目指すあなたのために、先ほどご紹介したヒーリングの種類を、より専門的な視点から、そのエネルギーの仕組みや注意点と共にご説明します。

1.施術師タイプ(整体、マッサージなど)

実際に体に触れるこのタイプは、相手のエネルギーに直接的に関わります。そのため、最も注意すべきはご自身の生命エネルギー(内気)の消耗です。プロの施術師の方々は、この問題に対し、意識的・無意識的に以下の取り組みをされています。

  • エネルギーのコントロール:必要以上にエネルギーを消耗しないよう、自身の流れを管理します。
  • 徹底したセルフケア:十分な休息や栄養を取り、消耗したエネルギーを回復させます。
  • 外気の取り込み:瞑想などを通して、宇宙や自然のエネルギー(外気)を積極的に取り入れ、自身のエネルギー消耗を補います。

プロ意識の高い方ほど、セルフケアと外気の取り込みを大切にされています。

2.アチューメントタイプ(レイキなど)

「誰でも簡単」「安心安全」という手軽さから広く普及しているタイプです。説明上は、宇宙のエネルギー(外気)を扱うとされています。しかし、霊的に洞察してみると、その仕組みは少し異なって見えてまいります。
このタイプは、シンボルや特定の概念を利用した魔術的な仕組みを持っており、そのエネルギーは純粋な外気だけでなく、創始者や実践者たちの集合意識が混合したものとなっています。そのため、ヒーラーが「宇宙のエネルギーを使っている」つもりでも、実際にはご自身のエネルギー(内気)を自己負担しているケースが非常に多いのです。これは多くのエネルギートラブルの原因ともなっています。

3.エネルギーワークタイプ(心霊治療など)

個人の霊的能力に大きく依存する、非常に専門的なタイプです。本当に力のあるヒーラーは、霊視能力などを通じて相手のエネルギー状態を正確に把握し、霊体(エーテル体やアストラル体)に直接働きかけて、破損した部分を修復したり、詰まりを浄化したりします。
しかし、この領域は、ご自身の能力を過信した妄想家や幻想家も多いため、注意が必要です。また、主に幽界(アストラル界)のエネルギーを扱うため、その領域の限界や影響に囚われやすい傾向もあります。

4.信仰タイプ(祈り、瞑想など)

神や高次の存在、自然の力などを、純粋な祈りや信仰心によって引き出して行うタイプです。特定のスキルに依存しないため、その効果は行う人の霊性の高さや信仰の深さに直接的に比例します。
基本的には神からのエネルギー(外気)を源とする、最も理想的な形の一つです。しかし、このタイプであっても、もし心が曇り、エゴ(我)が強ければ、神の力に頼っているつもりで、知らず知らずのうちにご自身のエネルギー(内気)を消耗してしまうこともあります。

 ヒーラーになる方法

いずれのタイプもすでに取り組んでいる人がいるので師事するのが良いでしょう。
①は専門の教育機関も多く資格も存在するので学び先を探すのはむずかしくありません。②もネットで調べれば比較的容易に学べると思います。ただし、①と②はお金が掛かるケースがほぼほぼです。

③は本当に色んなタイプが存在するので注意は必要ですね。私のお勧めは④で自分で始めて自分で祈る分にはお金もかかりませんしリスクも少ないです。商業ヒーラーを目指している、とかでなければまずは自分で出来る事から始めるのが良いと思います。

ちなみに私は③と④に属する感じで、奉仕で行ってるので1度もお金をお金をもらったことがないので無償ヒーラーです。この記事があるヒーリングカテゴリーの記事を全て読んでいただければヒーラーになるために最も大切な基本は知ったり身につけることは可能だと思います。

どのタイプを選ぶにせよ、ヒーラーとして最も大切なのは、いかにして自分の消耗を減らし、より高次で純粋なエネルギー(外気)の通り道(パイプ)となれるか、という点です。そして、そのための唯一の方法は、心を清め、愛を持って生きることなのです。 

ヒーリングの種類を学ぶ上での大切な注意点

ヒーリングの世界を探求する上で、ご自身の心と魂を守るために、いくつか知っておいていただきたいことがあります。

ヒーリングは医療行為ではありません

繰り返しになりますが、ヒーリングは医療に代わるものではありません。心身に具体的な症状がある場合は、必ず専門の医療機関を受診してください。

ヒーラーや資格の選び方

ヒーラーを目指す方もいらっしゃるかもしれません。「誰でも簡単になれる」とうたうアチューメントタイプの資格には、ビジネスモデルとしての一面があることも理解しておきましょう。本当に力のあるヒーラーは、資格の有無よりも、その人自身の霊徳、すなわち愛や誠実さ、謙虚さにその資質が現れるものです。

まとめ:ヒーリングの種類は数多でも、その源はあなたの中にある

ここまで、本当にたくさんのヒーリングの種類をご紹介してまいりました。
しかし、最後に私が最もお伝えしたいことは、「重要なのは方法や種類では無く、その人の霊徳である」ということです。

マッサージ師の方が深い愛を持って施術をすれば、その手には神のエネルギーが宿るでしょう。あなたが家族を思う純粋な心でハーブティーを淹れれば、それは最高の霊薬となります。

ヒーリングパワーの源は、突き詰めれば神、つまりは「愛」そのものです。
どの道を選んだとしても、最終的にあなたを癒やすのは、ヒーリングという「きっかけ」を通して引き出される、あなた自身の内なる力なのです。

心を清めて愛を持って生きれば、あなた自身が、あなたにとっての最高のヒーラーとなることができるのです。

 

一緒に読みたい関連記事

 

心を清めて愛を持って生きる
一緒に広めましょう♪

Twitter で

天空の庭先 管理人の☆ウリエル☆です♪瞑想歴30年、オーラ見える歴28年、ヒーリング歴29年、浄霊歴26年、オーラ視、浄霊、ヒーリング、などなど、いわゆる霊能力と呼ばれる力を持っていて、占星術など占いの分野やオカルトなど、スピリチュアルな分野に精通しています。 これまでの人生でのスピリチュアル体験から得たことを記事にしています♪ 関わる人全てに豊かになって欲しい。それが私の願いです。<strong>霊能力が身についたキッカケ</strong> 霊能力と呼ばれる力を手に入れるキッカケは、21歳の時に霊的な師と出会い、ヒーリングを受けた事でした。 私をヒーリングしてくれたその方は、世界を旅しながら無料で奉仕やヒーリングをして生きている方で、日々何十人、何百人と癒していました。その方との出会いをキッカケに、私自身にもヒーリング能力が身についたり、オーラが見えはじめたり、体外離脱を体験したり、成仏出来ない霊を救う能力が発現したり、様々な霊的な体験をしました。それら体験は、この天空の庭先にまとめられています。 <a href="https://arcangel.jp/experience/">体験談</a><strong>天空の庭先オープン</strong> 2004年に楽天ブログで天空の庭先がスタートしました。 本業はデザイナーで、ふつうに社会で働きながら、平日の夜や週末の休みを利用して、霊的な疑問や相談にお答えする活動をしてきました。 今日までの天空の庭先の歩みはアーカイブのページにまとめられています。 <a href="https://arcangel.jp/archive/">ブログアーカイブ</a>「☆ウリエル☆」というハンドルネームは、宇宙の運行や浄化を司る天使の名前を借りました。横の2つの☆は当時の楽天ブログでウリエルというハンドルネームがすでに取得されていたために、仕方なく横にくっつけたのですが、この☆のおかげで姓名判断や数秘術でとてもよいハンドルネームになりました♪「天空の庭さき」というブログとサイトのタイトルは、天の国のかたすみ、みたいなニュアンスで命名されました。 私は本当の「天国」や「楽園」は、それを求める人の心の中にあるものだと思います。ここを訪れる人たちが豊かで美しい人生を歩むヒントをみつけてくれたらそれは私にとって幸いです。

プロフィール



関連記事一覧

  1. magunolia

    ☆ウリエルさま☆

    いつも愛溢れたメッセージありがとうございます。
    『全人類ヒーラー化計画』とても素敵です。!(^^)!応援します。
    私も、ウリエルさんから学んでお霊氣をさらに極めていきたいです。まだまだ未熟者ですが…

    ウリエルさんのお言葉の
    『重要なのは、方法や種類では無く、その人の霊徳であるということです。ヒーリングパワーの源は突き詰めれば、神、つまりは愛そのものです。』
    にとても感動いたしました。
    すべては日々を感謝して『心を清めて愛を持ち生きること』に繋がるのですね。
    私はこの天空庭先にご縁をいただけたお陰で、この言葉を知り毎日、声に出しています。
    言霊効果です。本当にたくさんのことを教えてくださってありがとうございます。

    magunolia

    • ☆ウリエル☆☆ウリエル☆

      magunoliaさんこんにちわ♪

      全人類ヒーラー化計画を提唱したのは、2010年なので、計画はなかなか進んでいませんが、この天空の庭先の活動自体は少しずつ進んでいます♪

      方法では無く、「愛」それが私の変わらぬ結論です。

      そして仰るように、ヒーリングも「心を清めて愛を持って生きる」ことで、本当の力を表します。

      こちらこそ、いつもありがとうございます♪

      この天空の庭先で、喜びや祈りが増えることが私の心からの喜びです♪