動物に好かれる人のスピリチュアルな特徴10選|動物と心を通わせる方法

ペット、かわいい黒猫とワンちゃん

あなたの周りに、なぜかいつも犬や猫、鳥までもが自然と寄ってくるような、まるで動物たちを引き寄せる磁石のような人はいませんか?
特別な餌をあげているわけでもないのに、動物たちが心からリラックスして、その人に身を委ねている…。その不思議な光景に、「自分とは何が違うのだろう?」と感じたことがあるかもしれません。
動物に好かれることは、単なるテクニックや偶然だけではありません。スピリチュアルな視点から見ると、その人の内なる状態が動物たちに伝わっているのです。この記事では、動物に愛される人々のスピリチュアルな特徴から、その背景にある魂の繋がり、さらには科学的な知見も交えながら、すべての生命と心を通わせるための本質的な方法について、詳しくお伝えしてまいります。


 

動物が寄ってくるスピリチュアルな理由

https://arcangel.jp/wp-content/uploads/2018/11/uriel-130x130.png
☆ウリエル☆

動物たちは、私たち人間の言葉ではなく、心の奥にある「真実」感じ取っています。あなたが心穏やかで愛に満ちているとき、動物たちにとって何より心地よく響くのです。

「何もしていないのに、動物たちが自然と寄ってくる」という不思議な体験。その背後には、目には見えないスピリチュアルな法則が働いています。動物たちは、人間の五感以上に鋭い感覚で、その人の本質的なエネルギーを読み取っているのです。

彼らが感じ取っているのは、あなたの「オーラ」や「エネルギーの波動」です。心が穏やかで、愛に満ちた人の周りには、温かく安全なエネルギーフィールドが広がっています。動物たちは、その心地よい波動を本能的に察知し、「この人のそばは安全だ」「ここにいると安心できる」と感じて、自然と引き寄せられてくるのです。それは、動物たちにとってあなたが特別存在であることの、何よりの証と言えるでしょう。

動物に好かれる人に共通する10のスピリチュアルな特徴

動物たちが本能的に惹きつけられる人々には、共通した内面的な特徴があります。

1. エネルギーの波動が穏やかで、安心感を与える:心が穏やかで安定している人の周りには、温かく静かなエネルギーの場が広がっています。動物たちはこの「安全な波動」を敏感に感じ取り、安心して近づいてきます。
2. 緑や白のオーラをまとっている:緑は「癒やし」や「調和」、白は「純粋さ」を象徴するオーラの色です。こうしたオーラを持つ人は、存在そのものが動物にとって心地よい癒やしの空間となります。それぞれのオーラの敬老である、深緑、エメラルドグリーン、銀、白銀のオーラも同様に動物に好かれます。
3. すべての生命への敬意と愛情を持っている:人間だけでなく、動物や植物、虫に至るまで、すべての生命を自分と同じように尊い存在として捉えています。この深い愛情と敬意が、エネルギーとして伝わるのです。
4. 感情が安定しており、精神的に自立している:気分の浮き沈みが激しい人や、誰かに依存している人のエネルギーは不安定になりがちです。精神的に自立し、どっしりと構えている人の周りでは、動物も落ち着いていられます。人間がソワソワすると、動物もソワソワするのです。
5. 動物の魂を尊重し、距離感を大切にする:「かわいい!」とすぐに駆け寄るのではなく、まず相手の領域を尊重し、動物の方から興味を持って近づいてくるのを待ちます。これは、相手の存在を尊重するという意味でも大切です。
6. 見返りを求めない無償の愛を持っている:「癒やしてほしい」「なついてほしい」といった期待を持たずに、ただそこにいる存在として、無条件の愛を注ぐことができます。
7. 自然体でリラックスしている:力みや緊張は、警戒のエネルギーとして伝わります。心身ともにリラックスし、自然体でいる人のそばは、動物にとっても居心地が良いのです。
8. 自分自身の感情に正直で、裏表がない:動物は嘘や建前を見抜きます。自分の感情に正直で、心と言動が一致している人のエネルギーは澄んでおり、動物たちに信頼されます。
9. 楽しそうで、よく笑う:楽しさや喜びの感情は、軽やかで明るい波動を生み出します。こうしたポジティブなエネルギーに、動物たちも自然と引き寄せられます。
10. 言葉ではなく、心で対話しようとする:静かに相手の目を見つめ(ただし敵意なく)、心の中で話しかけるような、エネルギーのコミュニケーションを大切にしています。


動物があなたを選ぶ、より深いスピリチュアルな理由

時には、あなたと特定の動物との間には、単なる相性を超えた、魂レベルでの深い約束が存在することもあります。

 エネルギーとオーラの質と安定

10の特徴のいくつかに共通するのは、気(エネルギー)の波動やオーラなど、その人が持つエネルギーの品質や安定性です。とくに野生の動物などは、敵意やエネルギーの動きを敏感に察知します。

 愛の深さと霊性の高さ

10の特徴のいくつかに共通するのは、動物は人間よりもはるかに霊的な情報を察知する能力が高いということです。エネルギーの品質はもちろんですが、愛もハートチャクラから溢れるエネルギーなので、動物は愛を感じると警戒心がやわらぎますし、動物にしてみたら、「愛」は自分を傷つけないという1つの保証にもなります。

前世や過去性からの絆

今世で出会うペットは、実は前世でもあなたのパートナーや家族だったという可能性が高いです。輪廻転生を超えて、あなたの成長をサポートするという役割を果たすために、再びあなたの元へやって来てくれたのかもしれません。その場合、初対面のはずなのに、まるで昔から知っているような、強烈な懐かしさや絆を感じることがあります。

それともう一つ、例えば前世や過去性に動物の飼育などの仕事をしていた場合など、カルマや因果的に動物に好かれやすいというケースもあります。

あなたの魂の成長を助けるために、そばにいる

動物たちは、私たち人間に「無条件の愛」とは何かを教えるために、地上に遣わされた愛のサポーターでもあります。彼らと触れ合うことを通して、私たちは思いやりや責任感、そして見返りを求めない愛を学び、魂を成長させていくのです。

もっとも多いのは、「死」という体験を通して教えてくれる学びです。私も初めて身近で体験した「死」は、もはや兄弟のような動物(ペット)からでした。その経験が、失った人の悲しみを知る機会となり、他人の心の痛みや悲しみを想像する力を与えてくれました。

言葉を超えた対話、アニマルコミュニケーションの可能性

動物たちは言葉を話しませんが、テレパシーやエネルギーを通じて、私たちに豊かな感情やメッセージを送ってくれています。動物に好かれる人は、無意識のうちにその非言語的なサインをキャッチし、心で対話する能力に長けているのかもしれません。この種の能力は「想念」や「霊的な力」が強い人に多いです。

霊的な能力

すこしマニアックな話になりますが、動物を意のままに操ったり、動物と心を通わせる「魔術」があります。それは要約して話すと、人間の「想いが実現する力」を源としていて、自分の生み出した「想念体」を動物に取り憑かせるような方法で行われます。

私の経験で言うと、これを無意識で行っている人がたまにいます。きっと過去性で持っていた能力なのだと想います。


「動物好き」が持つ特別なスピリチュアルな意味

あなたがもし、心から「動物が好きだ」と感じているのなら、それはあなたの内なる本質がもつ、非常に美しく、尊い性質の現れです。動物好きであることには、特別なスピリチュアルな意味が隠されています。

それは、あなたが、種族を超えた「生命そのものへの愛」に満ちているということです。弱い立場にある存在を守りたい、助けたいという慈愛の心は、魂の成熟度が高いことの証です。

また、動物好きの人は、言葉や理屈ではなく、心や霊的なコミュニケーションをとる能力に長けている傾向があります。これは、地球や人々を癒やす使命を持った魂の特徴の一つでもあるのです。動物を愛するその優しい心は、あなた自身だけでなく、周りの世界をも癒やす力を持っているのかもしれません。

スピリチュアルと科学、動物との絆

「オーラ」や「魂」といったスピリチュアルな概念は、実は科学の世界でも、異なる言葉でその存在が裏付けられつつあります。

「穏やかな波動」を裏付ける動物行動学の知見

「ゆっくり動く」「大きな声を出さない」「動物の目線まで体を低くする」といった行動は、動物行動学において、動物の警戒心を解き、安心感を与えるための基本とされています。これは、スピリチュアルで言う「穏やかで安全な波動を送る」という行為が、具体的な行動として現れたものと言えるでしょう。言うならば「動の祈り」のエネルギーです。

ペットが幸福度を高めるという調査データ

あなたが動物と一緒にいる時に感じる幸福感は、主観的なものだけではありません。ある調査では、ペットを飼っている人の95.8%がペットを「愛おしい」と感じ、飼っていない人よりも幸福度が高いという潮位差データがあります。動物との絆が、私たちの心身に良い影響を与えることは、データによっても示されているのです。


今日から始める、動物たちのと絆を結ぶための6つの習慣

動物に愛される体質は、日々の少しの意識で育むことができます。

1. 10秒間の沈黙:出会いの前に、まず自分のオーラを整える

動物に会ったら、すぐに触ろうとせず、まずは少し離れた場所で立ち止まり、10秒間、深く呼吸をしてみましょう。それだけであなたの興奮したエネルギーは静まり、オーラが穏やかに整います。自然のサイクルに調和するために、4秒吸って4秒吐く、深い呼吸は自分の感情と脳波をコントロールします。その落ち着きは身近な相手にも伝わります。

2. 視線を合わせず、心を合わせる:相手への敬意を示す接し方

動物の世界では、目をじっと見つめることは威嚇のサインになることがあります。視線は少しずらし、代わりに心の中で「こんにちは、あなたのことが大好きだよ」と優しく話しかけてみてください。想いと感情のエネルギーが穏やかに伝わるでしょう。

3. 自然の中で過ごし、自分自身の動物的な感覚を取り戻す

公園の芝生の上を裸足で歩いたり、森の中で木々に触れたりしてみましょう。自然と触れ合う時間は、私たちの中に眠る動物的な直感を呼び覚まし、エネルギーを浄化してくれます。
動物に好かれる人は、「地球」や「自然」そのものが好きだったり、環境問題にも関心が高かったりします。

4. 愛による学び

愛があれば、より良い関係のために相手を学ぼうとします。それはおもに2つの行動の源になります。ひとつは、書籍でもネットでもなんでも構いませんが、対象に関する情報の学びです。例えば飼い方はもちろんですが、鳴き声や行動の意味など、知るほどに、それをコミュニケーションに応用するほどに相手との絆は深まります。
そしてもう一つは、自分自身が相手を観察したり、コミュニケーションで知識と経験を積む事です。

コミュニケーションの品質が上がることはもちろんですが、動物たちはあなたからの歩み寄りを感じたときに、自らも心を開き始めます。

5. 瞑想で、心の静けさを育む

日々の瞑想は、思考のざわめきを鎮め、穏やかで安定したエネルギー状態を保つための最高のトレーニングです。心が静かな人の周りには、動物たちも安心して集まってくるでしょう。

 6.エサを与える、一緒に食事をとる

もっとも基本的な行動ですが、動物も人間も相手と仲良くしたいとき、あるいは家族や兄弟、愛情ある対象とは、食べ物を分け合ったり一緒に食べたりします。動物の中には群れで行動しない動物も居るので全てのシチュエーションに当てはまるわけではありませんが、基本的に食は絆を深める最も原始的で確かな方法の1つです。


なぜか動物に嫌われる…考えられるスピリチュアルな原因と浄化法

もしあなたが「なぜか動物に嫌われてしまう」と感じているなら、それはあなた自身が、気づかぬうちにネガティブなエネルギーを放っているかもしれません。動物たちは、恐怖、焦り、怒り、悲しみといった、乱れた波動を敏感に感じ取り、本能的にそれを避けようとします。

大切なのは、自分を責めることではありません。「私は今、心が疲れているのかもしれない」「何か恐れや不安を抱えているのかもしれない」と、自分自身の内なる状態に気付いた場合はケアすることです。

動物に嫌われるという出来事は、「あなた自身のエネルギーの乱れを自覚する」ためのサインかもしれません。

セージを焚いて部屋の空気を浄化したり、自然の中で深呼吸をしたり、自分の好きなことで心を満たしてあげる時間を作りましょう。自分自身を慈しみ、心を癒やすことで、あなたのオーラは再び本来の輝きを取り戻し、動物たちも安心してあなたのそばに寄ってくるようになるでしょう。

それでも嫌われてしまう、小さい頃からいつも動物には嫌われてしまう。そういった場合は過去性からのカルマかもしれません。もちろん、過去性のことなど基本的には誰にもわからないので断言は出来ませんが、例えば過去性で動物を駆除するような仕事をしていたとか、動物との間にマイナスの因果関係があった場合、動物に嫌われてしまうことはあります。

余談ですが、目に見えない原因はスピリチュアルなことばかりではありませんから、普段の生活や仕事でつく匂いをきらっているなんてことも結構ありえます。ですから、動物に好かれなかったとしても「自分はエネルギーが汚れているんだ」みたいに安易に結論付けることなく、理由を考えてみましょう。


まとめ:動物は、あなたの魂の輝きを映し出す、最も正直な鏡

動物に好かれることは、特別な才能ではありません。それは、愛と調和に満ちていることの証です。

彼らは、私たちの社会的地位や財産、外見などで私たちを判断しません。ただ、私たちが放つ、ありのままのエネルギーを感じ取っているだけなのです。

動物たちと心を通わせることを目指すことは、結果として私たち自身の心を清め、霊性を高め、より愛に満ちた存在へと成長させてくれる、スピリチュアルな道と言えるでしょう。

 

一緒に読みたい関連記事

 

 

心を清めて愛を持って生きる
一緒に広めましょう♪

Twitter で

天空の庭先 管理人の☆ウリエル☆です♪瞑想歴30年、オーラ見える歴28年、ヒーリング歴29年、浄霊歴26年、オーラ視、浄霊、ヒーリング、などなど、いわゆる霊能力と呼ばれる力を持っていて、占星術など占いの分野やオカルトなど、スピリチュアルな分野に精通しています。 これまでの人生でのスピリチュアル体験から得たことを記事にしています♪ 関わる人全てに豊かになって欲しい。それが私の願いです。<strong>霊能力が身についたキッカケ</strong> 霊能力と呼ばれる力を手に入れるキッカケは、21歳の時に霊的な師と出会い、ヒーリングを受けた事でした。 私をヒーリングしてくれたその方は、世界を旅しながら無料で奉仕やヒーリングをして生きている方で、日々何十人、何百人と癒していました。その方との出会いをキッカケに、私自身にもヒーリング能力が身についたり、オーラが見えはじめたり、体外離脱を体験したり、成仏出来ない霊を救う能力が発現したり、様々な霊的な体験をしました。それら体験は、この天空の庭先にまとめられています。 <a href="https://arcangel.jp/experience/">体験談</a><strong>天空の庭先オープン</strong> 2004年に楽天ブログで天空の庭先がスタートしました。 本業はデザイナーで、ふつうに社会で働きながら、平日の夜や週末の休みを利用して、霊的な疑問や相談にお答えする活動をしてきました。 今日までの天空の庭先の歩みはアーカイブのページにまとめられています。 <a href="https://arcangel.jp/archive/">ブログアーカイブ</a>「☆ウリエル☆」というハンドルネームは、宇宙の運行や浄化を司る天使の名前を借りました。横の2つの☆は当時の楽天ブログでウリエルというハンドルネームがすでに取得されていたために、仕方なく横にくっつけたのですが、この☆のおかげで姓名判断や数秘術でとてもよいハンドルネームになりました♪「天空の庭さき」というブログとサイトのタイトルは、天の国のかたすみ、みたいなニュアンスで命名されました。 私は本当の「天国」や「楽園」は、それを求める人の心の中にあるものだと思います。ここを訪れる人たちが豊かで美しい人生を歩むヒントをみつけてくれたらそれは私にとって幸いです。

プロフィール



関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。