ピラミッドパワー – スピリチュアル体験 第14話

ピラミッドパワーとは?
ピラミッドに宿ると言われている不思議なパワーのことです。
どんなパワーかというと、食材を腐敗させずに乾燥させたり、傷の痛みを和らげたり、生命エネルギーや自然治癒能力を強化、あるいは補強したりなど、言ってしまえば万能エネルギーです。
(さすがに火や電気に変えることはできませんが)
僕が小学校低学年のころ、母がピラミッドパワーに関心を持ち始めました。
今と違ってそのころはピラミッドパワーと人に言っても 「なにそれ?」って時代でした(笑)
手先の器用な母は手始めにボール紙とテープで30センチのピラミッドを作りました。
それを皮切りに、色んな大きさの、色んな素材のピラミッドを作り始め、実験をします。
ピラミッド試作第1号 ボール紙製 30センチ
ボール紙とテープの試作1号の実験結果はというと?
中に食べ物を入れてみた:腐らずカビず綺麗に干からびた。
テーブルの下に置いてみた:ピラミッドの頂上の真上だけ熱くなってた
体の悪いところを当てた:傷みが和らいだ、治るのが早かった。
最後には、このボール紙のピラミッドはやがでひしゃげて壊れてしまいました。
ピラミッド試作第2号 ボール紙製 1メートル
1号がつぶれてしまってから数ヶ月後だったと思います。
母がまた新しくボール紙のピラミッドを作りました(笑)
今度は1メートルサイズです!(笑)
これは普段、押し入れのなかにしまわれていていました。
ちなみにこのピラミッドが体験談の最初に書いてあった僕がおでこを当てたピラミッドです(笑)
僕から2段ベッドを取り上げベットの下段にピラミッドを置き、上段に母が寝るようになりました。
母はとてもハードな仕事をしてたのですが、このピラミッドパワーでにずいぶん身体は助けられたそうです。
この1メートルサイズのボール紙ピラミッドはリニューアルを含めて2回制作されまいたがいずれも30センチピラミッドより早く潰(つぶ)れてしまいます。このつぶれ方というのが面白くて、どんなに頑固にテープで補強しても、カラカラな感じになってひしゃげて、とても普通の壊れ方ではないのです。
ボール紙とテープで作られたピラミッドでは集積されるパワーに負けてしまうのだと思いました。
ピラミッド試作第4号 ステンレス製 2メートル
これはトヨタさんと出会った後で作ったものです。
トヨタさんもピラミッドは色々作ったらしいですが、2メートルのステンレス性がもっとも良かったらしいです。
そのことを聞いて知ってた母と自分は瞑想歴が3年ぐらいに達したある日、ステンレスパイプを使ったピラミッドを作ることを計画します。
パイプの中を頑丈なヒモを通して2メートルピラミッドは完成します。
中に入るととても強いエネルギーで体や頭がグワングワンしました。
その日の夜さっそく僕がその中に布団を敷いて寝てみましたが、エネルギーが多すぎて落ち着かず、また心地よい感じの軽い興奮状態になり、ちっとも寝付けなかったのです。
母はそのころもハードな仕事と父とのかかわりでマイナスエネルギーの汚染を受けることが多く、ピラミッドの中で寝たらぐっすり眠れ体も楽になったとのことでした。当時の母はだいぶハードに生きていたので毎日ピラミッドの中で寝るように提案しました。
ピラミッドですが、これを真似たもので1.8メートルピラミッドを兄は部屋に持ってます。
身体の回復や、否定的なエネルギーから身を守るためです。
ピラミッドの中には父の生き霊は入って来れませんでした。
父はこのピラミッドをなぜかとても怖がったのです。
悪霊もこの中に入りたがりません、救われたい普通の霊は入ってきます。
ピラミッドのエネルギー 六芒星のエネルギー 創造(神)のエネルギー強さの違いはあれどこれらは同種のエネルギーのように感じます。
こんにちは。
ピラミッドパワーのことを知り、ピラミッドを自分の部屋に作成したくて検討しています。
お母さまが、最初に作られた段ボールのピラミッドはきっとピラミッドの面が段ボールで
作成されていたと思われます。ステンレスのパイプに丈夫なひもを通して作成されたピラミッドの面は
どうされたのか教えていただけますか?
ピラミッド内側のパワー、ピラミッドの頂点からのパワーなどあるようですね。
ピラミッドの内側のパワーとして、調べたところ脱水状態になるとの記事もありましたが
ウリエルさんもお母さまも寝られていることから心配はないものと推測します。
ただ、ピラミッドを置く位置も東西南北を向けるらしいので、私の部屋では就寝できるサイズは
設置が難しいかもしれません。瞑想時用のピラミッドが作成できればありがたいことです。
ステンレスパイプを使って作成された方法を教えていただけますか?
お忙し所恐れ入りますが、お願いいたします。