愛と愛情とカルマの法則

【目次】
カルマが人間の体と人生に及ぼす7つの影響
愛情の不足から愛にあふれた心へ
4つ目の影響力は「愛」です。
ここで言う愛は、人間としての「愛情」はもちろんですが、「博愛」「無私の愛」より純粋な「愛」です。
愛は第四チャクラに満ち、良くも悪くも人間の心をあらゆる方向へと突き動かします。
愛が正しく使われないと、「自己愛」「利己心」となり、愛情は腐れば憎しみに、爆発すれば否定的な怒りとなります。
愛が正しく使われたなら、たくさんの平和や喜びを生み出します。
愛に溢れた人間として生きることができたなら、運命や宿命さえも変化させることができるでしょう。
愛の不足
私たち人間の愛の中枢である胸腺(きょうせん)は人間の免疫力をも司っています。私たちの愛の不足が、ハートチャクラの働きを不活発にさせ、その結果免疫力が低下し病いに弱くなります。
カルマの法則によって、愛情の不足は輪廻を超えて今世に影響を及ぼす事も多く、例えば過去世の愛情のない行いや人生の影響が、今世、不整脈や免疫不全などの理由となっている場合もあります。
この例はカルマを解き明かす意味では分かりやすいケースで、愛情をもって日々を生活することで、不整脈や免疫不全は改善されます。愛は私たちを病いから遠ざけるのです。
愛に関するカルマの多くは心臓と免疫系、血液障害に関係する病いに関わります。
これらのことで、愛がいかに私たちを守る力であるかが分かります。
愛の不足が生み出すマイナス作用を解消するには?
愛を育む
私たちは同じ創造の光から生まれた光の兄弟です。
これは、この世界や宇宙に存在するあらゆるものすべてのことです。
私たちの生活を支えてくれるあらゆる鉱物に感謝し、愛をもってかかわりましょう。
私たちの生活を支えてくれるあらゆる植物に感謝し、愛をもってかかわりましょう。
私たちの生活を支えてくれるあらゆる動物に感謝し、愛をもってかかわりましょう。
私たちの生活を支えてくれるあらゆる人間に感謝し、愛をもってかかわりましょう。
私たちの生活を支えてくれるあらゆる存在に、感謝と愛を言葉と声で言い表しましょう。
私たちを正しく導くあらゆる霊的な存在に、愛と感謝をもって祈りましょう。
この世界に満ちるあらゆるもの、粒子の一つにおいても、愛をもってつながりましょう。
私たちは神から生まれた存在であり、神と同じく神性をもつ魂です。
そのエネルギーの性質は愛です。
私たちは他の存在を自分にも等しい存在として扱うことで、一体のつながりももち、かつて神と一つにつながっていたころの神性に満たされるのです。
愛は自分の内からわき上がる神性のエネルギーです。
衝動、想念、感情、自己を神へと正しく導く原則となるのが愛であり、愛があらゆる否定的エネルギーから自分を守り助け、導いてくれます。
免疫不全というか、生まれつき
アレルギー反応を起こしやすいというか。
アトピーはだいぶ よくなりましたが、たまに何かの拍子にブワーってアレルギー反応を起こすことがあります。
最近気がついたことは、
自分自身への愛情が少し足りなかったなあ
と思います。
自身は一番近くにいて観察しやすいだけで、
他の人への愛情も同じように足りなかったと思います。
思い通りに行かないことや、周りと比べてしまうことで、無意識に自身を痛めつけてしまったことが結構大きい原因の一つかなあと。
個々の価値観が、人の心を動かし、行動に結びつく。
世の中の価値観は、そういう大きい流れとしてくみとれるような大きさになって初めて表面に顔を出す。
お金はそういう 人の価値の比重を表していると思う。
表面に顔を出した既存の価値の道を踏み外さないように生きることが、この社会を生きる一番楽な方法だということを。
でも、表面に出てきたもの、見えるもの、言葉やあらゆる表現に 落とし込むことができるものが 全てではないということ。
それは内なる葛藤として、言葉やイメージとして今明晰を帯びて表面化している。
その微細で、ふとした瞬間に泡のように消えてしまうような。本当は表面化しているものと同等の価値のあるもの。
それはあらゆる型に当てはまらず、あらゆる言葉にも、イメージにも、完全に記述 表現することのできない。
そういう表しきれない、表面上に出てこないけれど、同等の価値があるものを もっと大切にしようかなあと思った。
それは自分を愛することにも、後々、深い意味で色々な存在を愛することに繋がってくるんじゃあないのかなあと思った。
具体的な例でいうと
何か衝動的に動いたことがあって、それが今までの計画に沿わないことであったとしても、後々 繋がってくることは本当にあるんだなあと思いました。
その計画通りにいかないことが、人生の面白みであり、大変さであり、人や思考や、様々な記述しきれない 何かとの出会いの素晴らしさ かなあと思います。
そういう気づきの機会を与えてくださった、
天空の庭先さん ありがとうございます。
他のあらゆる事象やあらゆる人や存在もありがとうございます。
これからも応援していますし、私も日々感謝を忘れずに、前に進みたいと思います。
ありがとうございます😊