創造とは?神と同じ性質のエネルギー

輝く混沌の空

創造とは?
「最初に作り出すこと」「神はこの世界を7日間で創造した」「無から有を創り出す」こんな意味やニュアンスで使われる言葉です。
スピリチュアルな分野では、創造は「神」と動議の言葉として使われたりもします。そして創造のとはすなわち神のエネルギーです。
実はこの創造のエネルギーこそが、私たちのがもつ神から与えられた無限の可能性を実現する力、そして自由意志の源です。
つまり、全ての成功の法則の源で働く、「創造」のエネルギーを正しく理解しその使い方を知ることが、自己実現を可能とし、限りない豊かさを手に入れるための一番の近道です。


 

創造

成功の法則より、法則を動かす知性を知る

「創造」のエネルギー、そしてこのちからを使い大業を成してきた人達が居ます。
稲森和夫、松下幸之助、ビル・ゲイツ、スティーブジョブズ、超一流の経営者達です。
スポーツの分野でもマイケル・ジョーダン、タイガー・ウッズ、イチロー、長嶋茂雄など超一流のプレイヤー達が「創造」のエネルギーを使いこなしていました。

引き寄せの法則、ザ・シークレット、成功の法則、成功哲学、その他にも次々と生まれる成功のためのさまざまな法則があります。
成功の法則だけではありません。「億万長者になる法則」「幸せなをする法則」「の法則」
あえてこんな言い方をするならば、「成功ノウハウビジネス」が産み出す「○○の法則」は、名前を変え、手を変え、品を変え、人々の関心を引くキャッチコピーや見事なPRでいつの時代にも私たちの身近に存在しています。沢山の人達が書籍やらセミナーやらにお金や時間を投じ、自分が実現したい「成功」を導き出すために「法則」を追い求めています。

私からの提案はシンプルな事ただ一つ。
人間が脚色した法則を学ぶより、すべての法則の源になっている「ただ一つ力」についてもっと知ろうとしてみませんか?
似たようなものを沢山学ぶより、真実を一つ学ぶのが楽で早いと思いません?(笑)
おそらくこの記事なんて10分もかからず読み終わってしまうと思います。
ですがこの短い文章に私は真実を込めます。伝わって欲しいと思っています。実現して欲しいと願っています。

「成功ノウハウビジネス」は何を謳っていますか? 過去の成功者達はみんな何を伝えてくれましたか? 答えはとてもシンプルです。
「夢を信じれば叶う」「人間の思いは実現する」つまり、人間の「想いが実現する」という事を伝えてくれています。
何故でしょう? 何故なら人間には元々、誰にでも「想いが実現する」という力が備わっているからです。

何故「想いは実現する」のでしょう?
それは「想いが実現する」ということ自体が、そもそも創造の法則だからです。
想い描くという事が神の力である「創造の力」だからです。

何故「想いは実現する」という力が人間に備わっているのか?
人間は神の子、神の似姿として創造されたからです。
人間の魂には神がこの世界を創りだしたのと同じ「創造の力」があるからです。


創造のエネルギーの源 神とは一体何なのか?

神という言葉を嫌う人は多いです。宗教的な印象もあるからかもしれませんね。
私の言う神は、「この宇宙の法則に宿る知性」 太古の人々はそれを擬人化して神と呼びました。
神自体が「創造」という概念で在り、「創造のエネルギー」そのものでもあります。

宇宙はビックバンによって誕生した、というのはが一般敵に知られている宇宙の始まりの話しですが、
では今私たちが住むこの宇宙は何回目のビックバンでできたのか?
そんな事は誰も知らないと思います。仮に的な能力やアカシックレコードを読み取る力があったとしても
それを証明することは結局誰にもできはしません。

ですが、何事にも始まりは存在します。
宇宙の誕生も然り、聖書の天地の創造も然りです。


人間が元々持つ創造の力

神がこの世界を創った「創造」の力。
神が私たち人間を創った「創造」の力。
神によって似姿として創られた私たち人間には、神と同じ「創造」の力が宿っています。
それは私たち人間の魂に宿る力です。

私たち人間は、この「創造」の力によって他の動物たちにはできない沢山のものを創造してきました。
「想いを実現する力」その源のエネルギーでもある創造のエネルギーを私たちはいかに引き出し、利用することができるのでしょう?


者が成功する理由

一流の経営者や、一中のスポーツ選手に瞑想を習慣としている人達が沢山居るのはすでに世の中に広まっている有名な話ではあります。
実際、瞑想は、「集中力の向上」「脳の活性化」「睡眠の質の向上」「ストレス解消」など、さまざまな効果があることが科学的に証明されつつあります。
ですが、瞑想を行った時の脳の変化や、その後の効果が科学的に証明されたとしても、肝心の「何故瞑想で?」という部分に関しては簡単には解明されないでしょう。
このサイト、ではスピリチュアルなさまざまな情報を扱っていて、管理人は瞑想歴24年になります。
結論から言うと「瞑想」とは、神と繋がり、無限のエネルギーと繋がる術です。
その人間を超えたエネルギーによってより大きなものを実現させることができます。
私はビジネスやお金、スポーツなどで一流と呼べるような成功を収めることはありませんでしたが、代わりに実現した事が沢山あります。
「霊を浄化する力」「を視る力」「ヒーリング(癒やす)能力」「能力」いわゆるです。
瞑想する人間 = 成功する人間 ではありませんが、 瞑想する人間 = 何かを実現する人間 である事は確かだと思います。


瞑想はどうやってやるの?

世の中には瞑想のやり方の本や、インターネットにも瞑想について書いた記事が山ほど有ります。
実際はどうでしょう? 「こうした方が良い」というセオリーのようなものは沢山あります。
例えば「暗い方が良い」「静かな方が良い」「綺麗な部屋が良い」「楽な姿勢が良い」「ヒーリングミュージックが役立つ」等々。
瞑想には注意しないといけない事があります。
「想いを実現する力」は時として、思いもかけないモノを、表面上は望んでも居ない事を実現させてしまう事があるからです。
ですから、瞑想とは自己の心や霊、魂と、神との交流の術なので、本当に大切なことはただ一つ。「真心」です。

成功者の多くが、自分自身の私利私欲ではなく、業界の発展や、世の中の発展など、より大きな愛に目覚めています。
心を清めて愛を持って生きる事で、心や霊が浄化され、清められた器(人間)には、純度の高いより沢山の創造のエネルギーを宿すことができます。


創造のエネルギーはいつも傍らに

瞑想は創造のエネルギーを効果的に引き出す一つの術ですが、私たちは瞑想をしなくても日々の生活の中でも創造のエネルギーを引き出す術があります。

  • 思いやりや愛を持って人と接したとき
  • 大好きな趣味に時間を忘れるぐらい没頭したとき
  • 空を見上げて ぼーっと意識を喪失したような時
  • 質の良い睡眠をとった時

特に、「大好きな趣味に時間を忘れるぐらい没頭したとき」というのは、瞑想時に大好きな趣味を上手くなりたいと願うのと同等以上の実現性があります。
もし瞑想を習慣化するという事に馴染めない人は、単純に大好きなこと、成りたいものの為に、時間や自分を忘れるぐらいに没頭してください。
一流の経営者、スポーツマンの方々も少なからず大好きなことに没頭するという性質は持っていたと思います。

 

心を清めて愛を持って生きる
一緒に広めましょう♪

Twitter で

天空の庭先 管理人の☆ウリエル☆です♪瞑想歴30年、オーラ見える歴28年、ヒーリング歴29年、浄霊歴26年、オーラ視、浄霊、ヒーリング、などなど、いわゆる霊能力と呼ばれる力を持っていて、占星術など占いの分野やオカルトなど、スピリチュアルな分野に精通しています。 これまでの人生でのスピリチュアル体験から得たことを記事にしています♪ 関わる人全てに豊かになって欲しい。それが私の願いです。 <strong>霊能力が身についたキッカケ</strong> 霊能力と呼ばれる力を手に入れるキッカケは、21歳の時に霊的な師と出会い、ヒーリングを受けた事でした。 私をヒーリングしてくれたその方は、世界を旅しながら無料で奉仕やヒーリングをして生きている方で、日々何十人、何百人と癒していました。その方との出会いをキッカケに、私自身にもヒーリング能力が身についたり、オーラが見えはじめたり、体外離脱を体験したり、成仏出来ない霊を救う能力が発現したり、様々な霊的な体験をしました。それら体験は、この天空の庭先にまとめられています。 <a href="https://arcangel.jp/experience/">体験談</a> <strong>天空の庭先オープン</strong> 2004年に楽天ブログで天空の庭先がスタートしました。 本業はデザイナーで、ふつうに社会で働きながら、平日の夜や週末の休みを利用して、霊的な疑問や相談にお答えする活動をしてきました。 今日までの天空の庭先の歩みはアーカイブのページにまとめられています。 <a href="https://arcangel.jp/archive/">ブログアーカイブ</a> 「☆ウリエル☆」というハンドルネームは、宇宙の運行や浄化を司る天使の名前を借りました。横の2つの☆は当時の楽天ブログでウリエルというハンドルネームがすでに取得されていたために、仕方なく横にくっつけたのですが、この☆のおかげで姓名判断や数秘術でとてもよいハンドルネームになりました♪ 「天空の庭さき」というブログとサイトのタイトルは、天の国のかたすみ、みたいなニュアンスで命名されました。 私は本当の「天国」や「楽園」は、それを求める人の心の中にあるものだと思います。ここを訪れる人たちが豊かで美しい人生を歩むヒントをみつけてくれたらそれは私にとって幸いです。  

プロフィール



関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。